Androidの電池を長持ちさせる9つの方法

89_title

AndroidはおサイフケータイやGoogle系のアプリがデフォルトで利用できるなど実用性を優先するユーザーに人気があります。

ただ、2014年以降に発売されたモデルではバッテリーの消耗が激しいのが難点。フル充電しても1日持たない機種もあります。

いざという時に電池切れにならない様に節電設定は必ず実施しましょう。

続きを読む Androidの電池を長持ちさせる9つの方法

仕事は段取り8割 早めに着手するだけで全てがうまく行く

78_title

ToDoに追い立てられる生活から時間を支配する生活に変えるにはBJSMやGTDが有効です。

記事 : ToDoじゃ物足りない!BJSMとGTDで仕事全体を見渡す

それでもまだ仕事量が多い場合は以下の条件に当てはまらないか仕事を振り返ってみて下さい。

  • 最初に計画した作業量より実際の作業量が大幅に増えることがある。
  • やり直しやミスが多い
  • 社内の事務の締め切りを守れないことがある
  • 上司の指示が曖昧だ
  • 部下が指示通りに動いてくれない

もし上記が1つでも該当する場合は段取りが不十分なのかもしれません。

段取りの仕方/やりかたを身につけると仕事をゲームの様に楽しめるようになります。この機会にハードワークを楽しめるワーカプレイヤーのコツを身につけましょう。

続きを読む 仕事は段取り8割 早めに着手するだけで全てがうまく行く

100均の手帳で十分かも!?失敗しないシステム手帳の選び方

72title
イマドキの仕事術は「スケジュールはスマートフォン、ブレストは手書きのノート」が基本。ただ、少し古い資料ですが2011年のミクシィリサーチ社の調査ではスマートフォンでスケジュール管理をしている人は全体の3割弱というのが実態の様です。

『小さな画面でスケジュールを入力したり1周間のスケジュールを鳥瞰的に眺めるのは難しい』という意見は根強く有り、スマートフォンでのスケジュール管理になかなか慣れない人も多いはず。

スケジュール管理はあくまで仕事の一部でしかありません。無理してスマートフォンを使うより手書きのシステム手帳をスマートに使えるワーカプレイヤーを目指しましょう。

手書きのシステム手帳は世界中の文具ブランドから販売されていますが、『100円ショップで売っている手帳でも十分使える』というブログが散見されます。

今回は手書きのシステム手帳の選び方と100円ショップの手帳を使ってみたレビューを紹介します。

続きを読む 100均の手帳で十分かも!?失敗しないシステム手帳の選び方

ポイントカードは全部作れ!もうポイントカードに振り回されない(後編)

前回はポイントプログラムの概要を説明しました。要点は以下の3点です。

  • ポイントカードは共通ポイントへの移行が進んでいる
  • ポイントが付与されるのは提携カード利用時、プリペイドマネー利用時、店舗の3回
  • 提携カードと店舗の囲い込み戦略が激化中。ポイントアップ店での買い物がお得。

今回はあなたにベストなポイントカードを選びましょう。 続きを読む ポイントカードは全部作れ!もうポイントカードに振り回されない(後編)

ポイントカードは全部作れ!もうポイントカードに振り回されない(前編)

title56休憩時間に会社の同僚とちょっとコンビニへ。

そこで必ず聞かれるこのセリフ。

「○○ポイントカードはお持ちですか?」

一度や二度ならまだしも、毎日聞いていると流石にポイントカードを持っていないと損している様な気分になります。

かといって何種類もポイントカードをつくるとポイントが分散して管理が面倒。どうせなら一番得するポイントカードだけ持ちたい。

なんて思っているあなた。無意識のうちにポイントプログラムに振り回されているかもしれません。

ワーカプレーイヤー的には休憩時間のちょっとした買い物でもスマートに楽しみたいですよね。

あなたにベストなポイントプログラムを考えてみましょう。

続きを読む ポイントカードは全部作れ!もうポイントカードに振り回されない(前編)

ToDoじゃ物足りない!BJSMとGTDで仕事全体を見渡す

title51ToDoリストはビジネスパーソンの必須ツールと言われてきました。確かにやるべきことを列挙して消化していくというスタイルはわかりやすく合理的です。

しかし、「ToDoリストの約半分は未達成のまま終わる」「終わったタスクのうちToDoに最初から記載されていたタスクは20%未満」という結果からわかる通り、どうやらToDoリストは万能のツールとは言えない様です。

また、人間はできたことよりもできなかったことの方が記憶に残る(ツァイガルニク効果)傾向があります。つまりタスクの半分が未消化に終わるToDoリストは心理的な負担が大きいと言えます。

ワーカプレイヤー的にはToDoに追い立てられるよりもやりたいことを達成した姿を想像してモチベーションを維持したいですね。

もしあなたがToDoの運用に行き詰まっているならGTDBJSMという比較的新しい時間管理ツールが役に立つかもしれません。

ToDoだけでも手がいっぱいなのに更に2つもツールが増えるなんて… って思いました?大丈夫です。BJSMもGTDもToDoのフォーマットが少し変わっただけですぐに導入できるので。この機会に一度触れてみてください。

続きを読む ToDoじゃ物足りない!BJSMとGTDで仕事全体を見渡す

「デキるヤツ」と言われる議事録をとろう!

title45

社内の会議やクライアント先の打ち合わせに出席する際、若いメンバーには必ずと言っていいほど議事録係が回ってきます。

楽しく忙しくがモットーのワーカプレイヤー的には「話の内容について行けるかな?」とか「聞き漏らしたり誤解してしまったらどうしよう?」と怯えていないで会議自体を自分のものにして楽しみたいですよね。

議事録の目的と会議のポイントをおさえて「デキるヤツ」の称号を得ましょう。

続きを読む 「デキるヤツ」と言われる議事録をとろう!

5分で習得!PADで構造化プログラミング

title31

著者は長い間フローチャートやUMLのアクティビティ図でプログラム仕様書を書いていたのですが、PADというものに出会ってこれは使える!と思ったのでご紹介します。

フローチャートのイライラを解消してサクサク開発をすすめましょう!

続きを読む 5分で習得!PADで構造化プログラミング

手書き?アプリ? イマドキのシステム手帳の選び方

title30「システム手帳を買ったけどスケジュール帳を使いこなせない」「最初はEverNoteでメモをとってたけど最近はアプリを起動するのも億劫になってきた」そんな経験はありませんか?

そんな時はついつい新しいシステム手帳を探してみたり、もっといいアプリが無いか探してみたりするもの。

でも問題はツールではなく使い方なのかもしれません。ツールの特性を理解して、毎日気持ちよく仕事をすすめましょう!

続きを読む 手書き?アプリ? イマドキのシステム手帳の選び方