今使ってるPCがHP Elite 8500というなのですが、流石に10年前のCore2 Duoでは動画編集が辛くなってきた。
というわけでマウスコンピュータのGT5 (Core i5)を新たに買ってUbuntu 20.10をクリーンインストール。
ルンルン(死語)でGSConnectをインストールしたら突然Nautilus(ファイルマネージャ)が起動しなくなった。
Thunar派なので別にいいかなとは思ったものの、Thunderbirdのデータ移行でNautilusを使うので気になって対策してみた。
続きを読む “Ubuntu20.10にお引越ししたらNautilusが起動しなくなった”